東京都北区にある
一本鍼治療で25年の鍼灸院
上田端はり灸院
Ad 東京都北区田端1-16-6
Ac JR田端駅北口徒歩5分
腰痛症は、腰が痛くなる病気です。ただし、ある特例の症状を指すわけではなく、腰痛を引き起こすさまざまな疾患の総称です。
腰痛は、さまざまな理由によって起こります。
腰痛症には、
急性腰痛と慢性腰痛
があります。
急性腰痛は、いわゆるギックリ腰とよばれ
腰部椎間板(ようぶついかんばん)の断裂
ヘルニア
腰部椎間関節症(ようぶついかんかんせつしょう)
腰椎圧迫骨折(ようついあっぱくこっせつ)
などが原因として考えられます。
急性腰痛は、物を持ち上げたり、腰をひねったりした時に突然腰痛が生じ動けなくなる状態をいいます。
一方、慢性腰痛は、原因が何であれ少なくとも6ヶ月以上持続する腰痛のことをいいます。
慢性腰痛の原因には、腰部椎間板ヘルニア、変形性脊椎症、椎間関節症、骨粗鬆症、腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)、脊椎術後腰痛(せきついじゅつごようつう)、などがありますが、痛みが長期におよぶことで、精神的要素も痛みを助長する原因の一つになります。
特に多いのは、腰の骨に負担がかかることで神経を圧迫し痛みが起こるケースですが、感染や炎症、腫瘍、がん、ストレスによって腰痛が発症することも少なくありません。
また、原因となる疾患によって、腰の痛み方もさまざまです。腰を曲げると痛い、疲れたときだけ腰が痛む、腰からふくらはぎにかけてしびれる、突然刺すような痛みが出て動けなくなる、発熱を伴って動けなくなるなど、患者さんによって違います。
腰痛を治すために大切なのは、まずは原因を探ることです。
そして、それに合った適切な治療を行うことです。あなたの腰の痛み方は、どんな症状でしょうか?
それによって治療法も変わってきます。
腰痛の検査、診断は主に画像診断で行われます。レントゲン、MRI、CT、造影検査などを用い異常な所見がないかを調べます。
来院される患者さんから「他院でレントゲンを撮って椎間板ヘルニアと診断されました。痛み止めを処方されて、電気も当てていましたが、なかなか良くなりません」という話をよく伺うのですが、そもそもヘルニアはレントゲンには映りません。
ヘルニアは軟骨なので、レントゲン写真には映らないのです。中高年に多い腰部脊柱管狭窄症もレントゲンである程度は推測できますが、より詳しく診断するためにはMRIや脊髄造影などの検査が必要です。つまり腰痛はレントゲンでは診断できないのです。
腰痛がある時に痛いのを我慢して筋力トレーニングやストレッチ体操を行う必要はないと思います。一時的によくなることはあっても長期的には悪くなる方向に進みやすいと思えます。
勿論、筋力トレーニングやストレッチ体操が悪いいうことではなく、とても大事であることは間違いありません。大事なことは「痛い時はやらない」ということです。
痛い時にその痛みに耐えながらそれらを行うことはやめてください。
筋力トレーニングの目的は腰への負担を軽減させるために行うことです。これは腹筋と背筋のトレーニングで筋力を増強させることで普段から腰痛になりにくくなるという「予防」の意味で行うのです。
ですから痛い時に行うのは全く良くありませんし痛みがとても強い時は当然できないと思います。ストレッチも同様に痛い時は控えましょう。目的を間違えると逆効果になります。
普段から正しい姿勢で座ったり、歩いたりすることは腰痛の予防、改善に重要です。なるべく意識しながら生活することを心がけて下さい。
毎日湯舟に浸かることで全身の血流が良くなり硬くなった筋肉がほぐれて緩むことで症状が緩和されます。またリラックス効果もあり自律神経のバランスを整えるのにも有効です。ただし急性の腰痛は温めるとかえって痛みが増強することがありますのでその場合は控えて下さい。
当院でおススメしているのが特に冬場は貼るカイロを腰の所に貼るのをおススメしています。
(必ず直に貼らず下着の上から貼るようにしてください。低温火傷の恐れがあります)
睡眠不足は筋肉の緊張を増強させますので良質な睡眠をとることはとても大事です。また逆に体全体の筋肉の緊張(コリ)が強いと睡眠自体の質が低下するため悪循環になりやすいです。
腰痛症の方は腰から臀部(お尻)にかけての筋肉の弾力性がなくなって硬く筋張った状態(筋短縮)になっています。
この状態の筋肉は日常生活の軽微な動きでもすぐに疲労を起こし周りの神経を刺激して痛みが出やすくなっています。
また、それらの筋肉は深層に存在していることが多いため鍼治療においてはその部分まで鍼を届かせる治療でないと意味をなしません。
一本鍼治療は深層までアプローチしますから辛い症状は改善しやすいです。
また腰の治療だけではなく首、肩をはじめ体全体の筋緊張を取り除くことで質の良い睡眠がとれ、疲れた体を改善させることも腰痛症の予防、改善につながりますので是非当院の一本鍼治療をお試し下さい。
〒114-0014
東京都北区田端1-16-6
JR田端駅北口徒歩5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
月~金 9:00~12:00(最終受付12時)
15:00~19:00(最終受付19時)
土 9:00~14:00(最終受付14時)
日曜・祝祭日