自律神経症状

自律神経症状とは?

 自律神経は、私たちが意識しなくても勝手に働いてくれている神経です。

しかしストレスがかかったり、ホルモンの働きが乱れてしまうことで、そのバランスが崩れてしまうことがあります。するとその結果として、様々な不快な症状が慢性的におこってしまいます。

 

例えば心の病気にかかると、多くの場合で自律神経の働きが乱れてしまいます。

 

「自律神経失調症」は一般でも広く使われていますが、曖昧に使用されることが多い診断名です。

 

 本来は、自律神経系という内臓を調整する神経系(交感神経系と副交感神経系の2つがあります)が体内でうまくコントロールされていないことによって引き起こされる、数々の症状を指します。

 

例えば、

動悸、発汗、めまい、ほてり、頭痛、胃痛、腹痛、下痢、吐き気、ふるえ、筋肉痛、喉のつまり感、息切れ、食欲不振、全身倦怠感などの身体症状(「不定愁訴」という別名もあります)について、特定の器質的疾患(検査により臓器や器官に異常が認められる病気)がない場合に自律神経失調症と診断されることがあります。

 

症状の現れ方は人それぞれに異なり、同時に複数の症状が起こることも、時間経過とともに別の症状に置き換わることもあります。

 

 私たちの体には、自分の意志で動かせる部分と、コントロールが不能な部分とがあります。

例えば手や足は、何かの病気やケガがない限りは自分の意志で自由に動かすことができます。

一方、心臓の動きや胃腸の働きを自分の意志でコントロールすることはできません。

 

 そのように、自分の意志では動かせないけれど、生命活動に関わる重大な部分の働き、これを自然にコントロールしている神経が自律神経です。

 

自律神経は、私たちの意識や状態とは無関係に24時間休みなく働きます。

 

 その働きのおかげで睡眠中も心拍や呼吸が止まることはなく、消化器官は栄養を分解して体に蓄え、日々の活動に必要な準備を整えながら過ごすことができます。

 

外気の変化に合わせ、体温調節や体内湿度調節を行うのも自律神経の仕事です。そのための発汗、血管の収縮、血液量の変化なども自律神経が各組織に作用してその働きを調整しています。

 

それが乱れると必要以上の汗が出たり、反対に汗をかけなくなったり、冷えやのぼせ、ドライアイやドライマウスなどの症状がおこるようになるのです。

 

そのような自動的な働きを持つ自律神経は、生きるためには絶対に欠かせない非常に重要な存在で、この働きのバランスが乱れれば、様々な不調がおこるようになってしまうのです。

原因

自律神経のバランスが崩れる原因は、

❶人間関係や仕事のプレッシャーなどの精神的ストレス

❷肉体疲労

❸気候、気温、気圧の変化

❹光や音による影響

❺不規則な生活リズム、食生活の乱れ、睡眠不足

❻更年期障害(閉経後のホルモン分泌の変化)

などがあります。

症状

疲れやすい、不眠、めまい、のぼせ、手足の冷え、頭痛、耳鳴り、動悸、パニック障害、便秘と下痢を繰り返す、生理不順、口や喉の不快感、肩凝り、腰痛など多岐に渡ります。

他にもイライラや不安感、意欲感の低下、感情の起伏が激しいなど。

治療

西洋医学的治療

★お薬による対症療法
 
自律神経失調症では、大きく3つの目的でお薬が使われます。
主に自律神経調整薬(トフィソパム)や抗不安薬、睡眠薬などが使われますがあくまでも対症療法となります。
 
 
❶ストレスを和らげることで、自律神経症状を改善する
 
❷身体症状が改善することで、悪循環をなくす
 
❸二次的なうつ状態や不安障害を改善する
 
 
 
自律神経失調症では交感神経が過緊張状態となっていることが多く、それが原因で自律神経症状が認められることが多いです。このためストレスを和らげて交感神経の働きを和らげることで、症状の改善が期待できます。
 
 
 
身体症状が軽くなれば、現実的なストレスにも向き合いやすくなります。現実的な解決が進むことでストレスが軽減し、自律神経症状が改善していくことが期待できます。
 
 
 
また自律神経失調症の治療が長引く中で、うつ状態や不安障害などに発展してしまうこともあります。そうした二次的な精神症状が認められた場合は、お薬をつかって治療を行っていく必要があります。
 
 
 
自律神経失調症の治療は、お薬がすべてではありません。お薬はあくまで、補助的な役割にすぎません。適切にお薬を使うことで症状をコントロールし、回復を早めることが期待できます。

当院の治療

 一本鍼治療で体の筋緊張を取り除き日常的に質の良い睡眠をとれるような生活を送れることが大変重要です。

 

身体の筋緊張が強いと交感神経が優位になりやすくなり、逆に副交感神経の働きが低下しやすくなります。

 

また、鍼による刺激は交感神経の働きを抑制し、副交感神経の働きを亢進する方向に作用すると考えております。

 

それ交感神経優位により不眠、めまい、耳鳴り、意欲感の低下、朝起きられない(体が動かない)、集中力の低下、胃腸障害(便秘と下痢を繰り返す)などが起きるのではないかと考えられます。

 

薬もうまく使いながら、鍼治療を併用するのがよいかもしれません。

 

筋肉のコリと自律神経の関係はこちらから

ストレスによる筋肉への影響はこちらから

ボディチェッカー

測定結果(交感神経優位)

当院としましては出来るだけ一本鍼治療にて体の緊張を取り除き、スーパーライザーEX照射も併せて行い血液循環をよくすることで人間が元々持っている自然治癒力を引き出すことがこの症状を改善させる方法ではないかと考えております。

是非当院の一本鍼治療をお試しください。

スーパーライザーEX

スーパーライザーEX照射

ごあいさつ

院長 合木英彦

交通事故

アクセス・営業時間

住所

〒114-0014
東京都北区田端1-16-6

JR田端駅
 山手線/京浜東北線

JR田端駅北口徒歩5分

受付時間
 
午前 ×
午後 × ×


月~金      9:00~12:00(最終受付12時)
                15:00~19:00(最終受付19時)
                 
                9:00~14:00(最終受付14時)

定休日

日曜・祝祭日

サプリメント

乳酸菌生成エキス
   (B&S corporation)
プラズマローゲン
(B&S corporation)
鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」